子育て中のママへ。きっとヒントが見つかるはず! 赤ちゃんとママの為のブログ

こそだてナビ

5月5日の初節句に五月人形はもう準備した?節句・端午の節句とは何?まだ間に合う値段別おすすめ人気商品を紹介

投稿日:

5月5日の端午の節句。

男の子の節句であり、初めての節句(初節句)にはお祝いをしたり、五月人形や鯉のぼりを飾りお祝いをすることでも知られています。


ここではそもそも節句・端午の節句とは何なのか?

五月人形についての疑問や、値段別のおすすめ商品などについても紹介していきたいと思います。

節句・端午の節句とは?

鯉のぼり

節句とは古代中国から日本に定着した季節の節目となる日のことを言います。

七草粥を食べる七草の節句やひな祭りの桃の節句、そして今回ご紹介する端午の節句が特に有名で、ほかには7月7日七夕(しちせき)や9月9日の菊の節句があり、これら5つの節句を合わせて五節句と呼びます。

端午の節句は男の子の健やかな成長を祈願する節句です。

五月人形を飾り鯉の吹き流し(鯉のぼり)を立ててお祝いするようになったのは徳川時代頃から。

5月5日は五を重ねるため重五とも呼ばれ、午と五が相通じ、初節句を「端午」や「端五」と書きます。

また、端午の節句は菖蒲の節句とも呼ばれます。

菖蒲の節句には邪気を避け病や災いを払う薬草である菖蒲を湯舟に入れて菖蒲湯にしたり、ヨモギと菖蒲を軒にさすという風習もあるようです。

五月人形とは

五月人形

五月人形とは、男の子の成長を祈り、邪気を払い、無病息災を祈って端午の節句に飾るもののことを言います。

五月人形といえば、日本人なら誰でも知っている「桃太郎」や源頼光四天王である「坂田金時(金太郎)」、武勇と平和の象徴である第一代の天皇「神武天皇」、中国の伝説にある邪気を払い魔を退ける神「鐘馗(しょうき)」などといった伝説上の人物の人形が多かったようですが、最近では真田幸村や伊達政宗、上杉謙信、織田信長といった有名武将の兜飾りや鎧兜飾りの人気が高いようです。

五月人形について5つの疑問

誰が買う

①五月人形は誰が買う?

五月人形を用意するのは母方の両親というのが最も多くみられる風習かもしれません。

ほかにも地域ごとで違う風習がある場合もあります。

ですが現代では「こうしなければならない」という特別な決まりがないこともあります。

両家でお金を出し合って購入というケースや、パパ・ママ自身が購入するといった場合も。

まずはご両親に相談してみるのがおすすめです。

②相場と購入時期

五月人形を飾るのは5月5日の端午の節句、初節句の年に準備します。

なので初めての節句の前、2月~4月に購入するご家庭が多いようです。

初節句にはお祝いをするご家庭も多いので、その日までに、最低でも二週間前には準備しておくと良いでしょう。

五月人形はひとつひとつ手間暇かけて作られる品なので販売数が少ないと言われています。

もしも気に入ったものがあるなら早めに購入するようにしましょう。

また、五月人形は手間暇かかったこだわりの品であればあるほど高額となります。

相場としては10万前後、中には数十万から100万円なんてものもあります。

とはいえ、高額でなければならないなんて決まりもありません。

他にも収納場所や保管方法などの問題もあります。

あまり大掛かりな飾りだと、毎年出して飾るのもおっくうになってしまうかもしれません。

キャラクターをモチーフにした五月飾りやコンパクトなもの、数万円で購入できるものを購入するご家庭も増えています。

古いしきたりも大切ですし、購入してもらう場合はご両親の意思を尊重し、相談するのもよいでしょう。

そしてなにより、初節句で我が子の成長を祈るパパとママ自身が気に入ったものを、年に一度大切に飾るのが一番ではないでしょうか。

③五月人形を購入できる場所

専門のスタッフがいる専門店で購入することが多いですが、百貨店やイオンなどの大きなショッピング施設、トイザらスなどで購入することもできます。

購入シーズンに合わせ催事場で限定販売を行っている場合もあるので、足を運んでみるのも良いでしょう。

また、インターネットで専門店から購入するケースも増えています。

購入してくれる家族が同行できない場合や、販売店が遠方で見に行けない場合など、ネットで対応してもらえるのは便利ですよね。

また、めったにあることではありませんが今年のような外出自粛の非常事態の場合は、小さな子どもを連れて外に出なくても購入できるネット通販は特に心強いのではないでしょうか。

ネットであれば店頭での販売時期を逃してしまっても、いつでもチェックすることができますし、直接販売のネットならではのお得な価格や飾るスペースや収納に工夫のあるもの、変わったデザインのものもあるので、人と変わったものが欲しい場合や何か困ったことがある時はまずネットをチェックしてみるのも良いでしょう。

お店によっては専門のスタッフにメールで質問することもできます。

④五月人形はいつ飾る?

五月人形は春分の日(3月20日頃)を過ぎてから、遅くとも4月の中ごろまでに飾り始めると良いでしょう。

そして、5月5日の節句を終えたら、遅くとも5月の中ごろまでには片づけましょう。

年に1度の節句なので、是非毎年飾って子どもの成長を祈り、お祝いしてあげて下さい。

⑤五月人形を兄弟で共有したり、代々受け継いでもいいの?

初節句に準備する五月人形は、お祝いされるその子のために祈り用意されたものなので、兄弟で共有するものではありません。

初節句には兄弟それぞれその子自身の為になにか用意してあげるのがベストでしょう。

1万円前後のリーズナブルなものもありますので、チェックしてみて下さい。

また、父親や親族で代々受け継ぐものではないとされています。

父親やほかの家族の五月人形を並べて飾るのはOKです。

なお、役目を終えたり、様々な事情で手放さざるをえない時は、神社やお寺の人形供養や人形感謝祭に持参し、供養料と共に納めるようにしてください。

今まで見守ってくれた五月人形に感謝の気持ちを忘れずに。

■楽天市場で購入できる五月人形 値段別おすすめ

では、2020年4月の段階で購入できるおすすめ五月人形を、値段別に紹介していきましょう。

ここでは現在の相場の目安である10万円前後を基準としました。

五月人形をネットで購入するときは値段や品質を見るのも大切ですが、何よりも大きさをチェックしてみてくださいね。

部屋や収納に対して大きすぎる五月人形は管理していくのが難しくなります。

1万円以下

こいのぼり

出典:楽天

1万円以下の五月人形は、場所を選ばず気軽に飾れる、しかも収納しやすいところが人気です。

次男、三男の初節句に購入し並べて飾ったり、プレゼントとしてもおすすめです。

立派なものはリビングに、玄関にはリーズナブルでかわいいものを置いている、なんてご家庭もあるようです。

外に飾る鯉のぼりもまた端午の節句に飾るものですが、マンションや密集する住宅地のど真ん中ではなかなか飾れませんよね。

リーズナブルな五月人形には鯉のぼりをモチーフにしたものもあるので、家の中に飾って楽しむのもおすすめですよ。

 

1~5万円

内閣総理大臣賞伊達政宗

出典:楽天

値段が5万円前後までとなると、ケース入りや赤ちゃんが被れるようなサイズ、今時っぽいモダンなデザインの五月人形が選べるようになり、選択肢がぐっと広がります。

楽天市場のレビュー件数が多いのもこの価格帯です。

収納できる箱がついているとその後の管理も楽にできますね。

コンパクトな飾りが多いのも特徴で、飾る場所がなくスペースに不安があるご家庭でも安心です。

ランキング上位の商品や口コミのレビューが多いもの、評価が高いものを中心に選んでみました。

また、昔ながらの五月人形らしくない可愛らしくおしゃれなものを選ぶのも今時っぽくてよいですね。

飾る場所に困らない壁掛けタイプなんてものもありますよ。

5万円~10万円

金龍二曲屏風

出典:楽天

店頭で販売される五月人形は一般的に10万円前後の値段の商品が多いと言われています。

鎧兜や人形、ちょっと豪華なデザインや、有名ブランド品を選びたい場合はこのくらいの予算を見ておくのがおすすめです。

10万円以上

武田信玄 会津塗

出典:楽天

予算10万円以上で鎧飾りやちょっと本格的な五月人形が欲しい場合でも、ネットで購入することができます。

この値段になると高額の買い物になるので、ネット販売を利用したポイント還元があるのは助かりますよね。

まとめ

五月人形は男の子の成長や無病息災を祈る端午の節句に飾るもののことを言います。

外に飾る鯉のぼり、歴史上や伝説上で有名な人物をかたどった人形、鎧や兜や武具などがモチーフになっています。

購入するのは母方の両親というのが風習として多かったようですが、現代では父方の両親が買うケースや両家で出し合うケース、パパママが購入するケースと各家庭ごとに様々でルールは特にありません。

しかし住んでいる地域によっては細かい風習があることも・・・。

購入する前にまず相談してみることをおすすめします。

基本的に五月人形は受け継ぐことも共有することもなく、男の子ひとりにひとつずつ用意するものです。

子育て中は荷物がどんどん増えます。

飾るスペースも収納スペースも限られているので、臨機応変に選んでいきたいですね。

五月人形の値段には数千円のものから数十万円のものまで幅広くあり、大きさは値段に関係なく、作りの手間暇がかかっているものや素材の質の違いによっても価格に差が生まれます。

現在ではコンパクトな兜飾りが人気のようで、予算は10万円程度用意する家庭が多いようです。

購入するのはデパートや専門店、トイザらスなどが主流でしたが、最近は人形専門店のネット販売もおすすめです。

ネット販売はいつでもどこでも見れる手軽さや同じ価格帯で比較が容易であるほか、ネット販売独自のお得な価格や他では見ない個性的なものに出会えたり、ポイント還元がある点も魅力です。

予算にも違いがあり、ネットでの購入においては3~5万円前後が一番人気があるようです。

-生活・習い事
-,

Copyright© こそだてナビ , 2024 AllRights Reserved.