もうすぐ待ちに待ったクリスマスです。
一年に一度のこの特別なイベントのために、お子さんへプレゼントを考えているパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんは多いのではないでしょうか?
でも何をあげたらよいのか、どんなものがよいのか、迷ってしまいますよね・・・。
そんな迷えるサンタクロースの皆様に是非おすすめしたいアイテムがあります。
それは木でできたおもちゃ。
手触りが優しくナチュラル素材でできた木のおもちゃはぬくもりがあり、とっても可愛いものばかりです。
このページでは、そんな木のおもちゃの人気のヒミツや選び方のポイントをご説明しつつ、おすすめ商品もご紹介しましょう。
木のおもちゃはなぜ人気?4つの理由
出典:Yahoo!ショッピング
赤ちゃんや小さな子どもへのプレゼントとして、今も昔も人気を集めている木のおもちゃ。
木のおもちゃはどうして人気なのでしょうか?
その理由は4つあります。
①安心&安全
出典:Yahoo!ショッピング
木のおもちゃは自然の素材で出来ています。
1歳くらいの小さなお子さんはきちんと見ていたつもりでも、気づいた時にはおもちゃをなめたり口に入れたりしてしまうことも・・・。
木のおもちゃならそんな時でも安心です。
白木や、仕上げにミツロウなど、口に入れても安全な素材で出来ている木のおもちゃなら、赤ちゃんにも安心して渡すことができますよね。
②とっても丈夫で長持ち
出典:Yahoo!ショッピング
赤ちゃんは遊びの一環で、おもちゃを投げたり叩いてしまうもの。
そんな時でも木でできたおもちゃはとても丈夫なので、ちょっとやそっとじゃ壊れません。
おもちゃは対象年齢に合わせ購入しますが、シンプルな形の昔ながらの積み木などのおもちゃなら、子どもの想像力次第で長く遊べるおもちゃとなります。
また木のおもちゃにはデザインが可愛いものも多いので、使わなくなった後もインテリアとして飾っているというご家庭もあるようですよ。
③木のぬくもりに癒される
出典:Yahoo!ショッピング
プラスチックなどに比べて木のおもちゃにはなんとなくぬくもりを感じませんか?
じんわりと温かく丸みを帯びた形状で赤ちゃんや小さな子どもに刺激を与えにくく手になじむので、何となく安心感を感じて木のおもちゃを選んでしまう人もいるそうです。
④赤ちゃんの知育玩具として
出典:Yahoo!ショッピング
積み木を代表とする木のおもちゃには、シンプルな形やデザインのもの、遊び方が固定化されていないものも沢山あります。
このようなおもちゃを遊ぶうち、子どもたちは自由な発想をして想像を広げながら遊びます。
こういったおもちゃは楽しく遊びながら想像力をはぐくみ、集中力を自然に身に着けることもできるでしょう。
ほかにも、あいうえおや動物の形を遊びながら学んだり、指先を使って遊ぶような知育玩具も沢山あるのです。
どうせ遊ぶなら、子どもにいい影響を与えるものを…と考えてプレゼントする人もいるのはそういう理由があるからなのです。
木のおもちゃの選び方のポイント
出典:Yahoo!ショッピング
木のおもちゃが欲しい!その前に、選び方のポイントを押さえておきましょう。
安全性や壊れにくさ以外にも、覚えておいた方がいいことを3つにまとめてみました。
①対象年齢をチェックしよう
出典:Yahoo!ショッピング
子どものおもちゃに必ず記入してある「対象年齢」。
これって結構重要で、赤ちゃんの場合対象年齢に合わないおもちゃをあげたら見向きもしなかった・・・なんてこともあるんですよ。
0歳児にプレゼントしたいおもちゃで特に気にしたいのは、誤飲の危険性。
母子手帳にも書いてあるので気にしているママやパパはたくさんいると思います。
生後5か月くらいになると手で触れるものはなんでもお口に入れたり、なめたりかじったりしてしまいます。
この時期に木のおもちゃをプレゼントするなら、誤飲の危険のある小さなおもちゃや小さなパーツが外れるようなものは避けて下さいね。
1歳になると、音や動きのあるおもちゃを選ぶと良いでしょう。
歩き始め、行動範囲や視界が開けていくこの時期は、赤ちゃんが自分で動かせるような動きのあるおもちゃや動かすと音が鳴るおもちゃも良いと思います。
2歳頃は簡単なパズルや絵合わせなどが良いでしょう。
パパやママと一緒に楽しめるようなもので、パーツは大きめでわかりやすい絵柄のものがおすすめです。
社交性が増してコミュニケーション能力や運動神経が発達してくる3歳頃には、ままごとセットや積み木などがおすすめです。おもちゃの工具セットもかわいいですよ。
②子どもの好みに合わせよう
出典:Yahoo!ショッピング
木のおもちゃには積み木やままごとセット、乗り物や知育玩具、パズルに楽器などなど、たくさんの種類がありますよね。
さらにデザインが可愛いものやおしゃれなものも数多くあるので、ついつい大人目線で選んでしまった結果、子どもが全然遊んでくれなかった・・・なんてこともよくある話です。
大人に好みがあるように、子どもたちにもそれぞれお気に入りがあるもの。
子どものお気に入り、子どもの好みを忘れずに、素敵なプレゼントを選んであげて下さいね。
③長く使いたいならシンプルなものを
遊び方が決まっているおもちゃをあげたら、すぐに飽きてしまって遊ばなくなってしまった…。
仕方がないこととはいえ、気に入って買ったおもちゃなのだから長く遊んでほしいと思うパパやママは多いはず。
なるべく長く遊んでほしいと願っているのなら、形がシンプルで遊び方が決まっていないおもちゃを選んであげると良いですよ。
おすすめの木のおもちゃ5選
クリスマスプレゼント向けですので、1歳半以降のお子さんにおすすめのものを中心に人気の木のおもちゃを5つご紹介しましょう。
指先レッスンボックス Im TOY (アイム トイ)
出典:Yahoo!ショッピング
楽天ランキング第一位を獲得した指先レッスンボックスは、指先を使う12種類の知育玩具がセットになった大人気商品です。
なめても安全な塗料が使われており、ヨーロッパの安全基準CEに合格しています。
子どもが大好きな楽器は、木琴、太鼓、ギロにシンバルと4種類。
日常に必要なボタンかけやジッパー、紐結びやベルト通しも遊びを通じて自然に練習できます。
その他、マグネットやお絵かきで遊べたり、大きさや形を合わせるパズルもついて、大満足の内容です。
赤ちゃんのために買ったのに、3歳のお兄ちゃんがはまってしまった…なんて口コミもあるようですよ。
長く遊べる指先レッスンボックスはクリスマスプレゼントだけじゃなく1歳の誕生日のお祝いとしてもおすすめです。
指先レッスンボックス Im TOY (アイム トイ) 仕様
- 対象月齢:19ヶ月〜
- サイズ:箱サイズ 高46.5×幅40×奥11cm、商品サイズ 高39×幅44×奥44cm
- 重量:4500g
指先レッスンボックス Im TOY (アイム トイ)知育玩具 木のおもちゃ 赤ちゃん お絵かき
木製 ままごとセット スマートキッチンEX 木のおもちゃ sweet little chef スウィートリトルシェフ SMTEX
出典:Yahoo!ショッピング
ままごとセットといえば昔は女の子用のおもちゃでしたが、実は男の子もままごとセットが大好きなんです。
スマートキッチンEXは小さなコンロや食材、調理器具に調味料などなど、おままごとセットに必要なアイテムがこれひとつで一通りそろってしまう、お得なセットです。
コンロのつまみを回すとカチカチ音が鳴り、マグネットやマジックテープでくっついた食材に包丁を入れるのが気持ちいいとハマっちゃう子も多数!
本格的なままごとセットも木製だと高級感が更に増し、余計に可愛らしく感じてしまいますね。
木製 ままごとセット スマートキッチンEX 木のおもちゃ sweet little chef スウィートリトルシェフ SMTEX 仕様
- 対象年齢:3歳以上
- 本体サイズ:幅37×奥行33×高さ29cm(キッチンセット組立時)
ボーネルンド (BorneLund) おさかなシロフォン 木のおもちゃ/木琴/楽器/シロフォン
出典:Yahoo!ショッピング
小さな子ども向けのこういったシロフォン(木琴)は、叩いて遊ぶものが多く、正確な音階にはなっていないものがあります。
ですが、聴く力が養われる時期だからこそ、正確な音階、美しい音である方がいいはず。
そう考えるパパやママに支えられ、ヒットしている商品がこちらです。
このボーネルンドがこだわりぬいて作り上げたおさかなシロフォン(木琴)は、プロ用のマリンバにも使われる素材が使用されプロの調律師により調律された、おもちゃとは思えないほど本格的な楽器なのです。
入門用の1オクターブの音階で、どの音を叩いても美しい音とともに即興で曲が作れてしまうでしょう。
子どもが座って叩きやすいサイズ感、先が丸いばちなど、すみずみまで子どものためにデザインされています。
お子さんの初めての楽器にも、おすすめの商品ですよ。
ボーネルンド (BorneLund) おさかなシロフォン 木のおもちゃ/木琴/楽器/シロフォン 仕様
- 対象年齢:1歳半頃〜
- サイズ:全長 45cm、バチの長さ 28.5cm、パッケージ 48×24×7cm
積み木 虹いろつみ木(白木)日本製 木箱入り
出典:Yahoo!ショッピング
昔ながらの積み木をお探しなら、こちらの商品はいかがでしょうか?
三角、四角、円柱、球、アーチなど、全部で16種類のパーツが入った豪華な積み木のセットです。
積んで崩して、組み立てて、子どもの発想しだいで遊び方は無限大!
遊びを通じて五感の発達や集中力、想像力を鍛えます。
こちらの積み木は安心の日本製。
熟練の職人さんが一つ一つ丁寧に仕上げており、贈り物にも喜ばれています。
素材も、高級な積み木に使われる天然ブナ無垢材を使用。
木目のばらつきが少なく適度な重さと手触りで、丈夫で長持ちします。
こちらの積み木は、持ち手がついた便利な木箱入りで名入れもOK。
お子さんの特別なおもちゃになること、間違いなしですね。
積み木 虹いろつみ木(白木)日本製 木箱入り 仕様
- 対象年齢:2歳頃〜(大人のかたが一緒なら1歳頃〜)
- サイズ:(木箱)39.5cm×28.0cm、(基尺)4.0cm
- セット内容:積み木:45ピース(角やコーナー部は面取り加工)
- 材質:天然木ブナ(ヨーロピアンビーチ)
こちらの積み木は色のない白木ですが、カラフルなカラータイプもあります。
出典:Yahoo!ショッピング
知育玩具 木のおもちゃ アニマルビーズバス
出典:Yahoo!ショッピング
手ごろな価格でお探しであれば、こちらのアニマルビーズバスもおすすめです。
おじいちゃん、おばあちゃんにおねだりしたり、出産祝いにもおすすめと大人気の商品ですよ。
動物の形の積み木や型はめパズル、指先を使って遊ぶルーピングのおもちゃなど、ベビーやキッズの好奇心を刺激する仕掛けが盛りだくさん。
パパやママが付き添えば早いお子さんは1歳くらいからでも遊ぶことが出来そうですね。
アニマルビーズバスはST(玩具安全基準)合格、厚生労働省食品衛生法検査も合格している安心の商品です。
知育玩具 木のおもちゃ アニマルビーズバス 仕様
- 対象年齢:3歳〜
- 素材:天然木、MDF、他
特別なプレゼントにもおすすめ
丁寧に仕上げられたこだわりの木のおもちゃ。
山のくじら舎のは皇室ご愛用の品で知られ、数々の賞も受賞しています。
木のおもちゃ 山のくじら舎 赤ちゃんの宝石箱(箱入り)
出典:Yahoo!ショッピング
こちらの商品「赤ちゃんの宝石箱」は「ちびっ子大工道具セット」と共に2016年にブータン王国の国王夫妻へ第一子の王子様誕生のお祝いにもプレゼントされたことで注目を集め、お誕生のお祝いなどで選ばれて、累計1万個を売り上げた超人気商品です。
木のおもちゃ 山のくじら舎 赤ちゃんの宝石箱(箱入り)仕様
- サイズ:W180mm×H150mm×D150mm
- 材質:ヒノキ、ケヤキ、サクラ
- セット内容(箱入り):箱1個/巾着1枚/つみき9個/歯がため2個/カタカタ1個/コロコロ1個
木のおもちゃ 山のくじら舎 ちびっ子大工道具セット
出典:Yahoo!ショッピング
木のおもちゃ 山のくじら舎 ちびっ子大工道具セット 仕様
- サイズ : W355mm×H100mm×D200mm
- 材質 : ヒノキ
- セット内容 : 大工道具53個/巾着1枚/箱1個
赤ちゃんに安心して渡すことのできる大きめの積み木や歯がため、側面についた鈴は優しい音をたて、ころころと転がるおもちゃは転がすと木と木が当たって赤ちゃんの好奇心を刺激するでしょう。
高知県産の良質なヒノキで作られたおもちゃは丈夫で安全、耐湿・耐熱性にも優れているので保存性にも優れています。
山のくじら舎のおもちゃは在庫がない受注生産となり、発送に時間がかかる商品です。
クリスマスまでには間に合わないかもしれませんが、とても素敵な商品なので気になる人は要チェックですよ!
まとめ
木のおもちゃはぬくもりがあり手触りも優しく、丈夫で壊れにくく安全なので赤ちゃんに安心して遊ばせることができます。
子どもの発想や工夫次第で様々な遊び方ができるところもおすすめポイントのひとつで、初めての知育玩具としてもおすすめですよ。
おままごとセットや積み木、楽器などなどたくさんの種類があり、子どもの好みや年齢に合わせて選んであげましょう。
1歳以下の赤ちゃんであれば、なめても大丈夫であることは当然として、さらにパーツが大きめで誤飲の危険のないものを使用するようにして下さい。
木のおもちゃは安心安全なだけでなくプラスチックのおもちゃよりも高級感があり、使わない時はインテリアとしてもかわいいおもちゃがたくさんあります。
男女選ばず遊べる木のおもちゃはクリスマスプレゼントだけではなくお誕生日やお祝いにも最適なので、是非是非お試し下さいね。
クリスマスのこんな記事も書いてます。
その他おもちゃ関連の記事はこちら。