マザーズバッグはおむつやおしりふき、哺乳瓶や離乳食小腹がすいたときのおやつに上着などなど、たくさんのベビーグッズを詰め込んで持ち歩くママの必需品です。
日常常に持ち歩くものだからこそ、できるだけ機能的で使いやすいものをストレスなく使いたいものですし、おしゃれなデザインであればなお嬉しいと思いませんか?
そこで今回は、SNSで話題を集める今人気のマザーズバッグを中心に、選び方や種類についても詳しくご紹介したいと思います。
マザーズバッグの種類
マザーズバッグには大きく分けて3種類のバッグがあります。
①トート型
出典:楽天
持ち手を肩にかけて使用する、一番オーソドックスなマザーズバッグがトート型です。
大きく口が開いて中身が見やすく取り出しやすいのが特徴で、ベビーカーにも取り付けて持ち運びしやすいため、1つ持っていると便利ですよ。
内部に荷物を小分けにして整理できるポケットがついていたり、ひもを付けてショルダーバッグとして使ったり、リュックサックとして使うことができるものもあります。
②リュック型
出典:楽天
歩き始めの赤ちゃんとのお出かけや、お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるママ、自転車でのお出かけが多いママには、両手が自由になるリュックタイプも人気ですよ。
荷物をたくさん詰め込むことになるので、マザーズリュックは荷物の整理がしにくくなんだか野暮ったくなってしまいそうなイメージがありましたが、最近は沢山入るのに形が崩れにくくおしゃれなデザインのリュックも増えたので、是非チェックしてみてください。
③ショルダー型
出典:楽天
ショルダー型は肩紐がついていて肩にかけて使うタイプです。
2WAY、3WAYで使えるものも便利ですが、成長して子どもの荷物が減った時やお散歩や買い物の時、外出時ママの貴重品を手元にまとめておきたい時にマザーズバッグとして使いやすいショルダーバッグを1つもっていると使い勝手が良いでしょう。
マザーズバッグも沢山あっていい!
家事と育児に追われがちなママだって、オシャレを楽しみたいものですよね。
ファッションのコーディネートや気分に合わせてマザーズバッグを使い分けることができたら、赤ちゃんとのおでかけがもっともっと楽しくなるでしょう。
親しいお友達の出産祝いのプレゼントにもおすすめです。
もちろん気に入ったデザインのものを大切に使うのもおすすめです。
マザーズバッグの選び方 5つのポイント
①機能性と耐久性で選ぶ
出典:楽天
マザーズバッグに最も求められるのが機能性です。
色々なところに持ち運ぶので何かと汚れてしまいやすいので、自宅でお洗濯できたり、乾きが早い、耐水性があり汚れをすぐに拭き取れるなどができれば便利です。
また、重いものをたくさん入れることもあるので、耐久性が高いものの方が安心ですよ。
②収納力で選ぶ
出典:楽天
マザーズバッグに必要なのは、何はなくとも収納力。
マザーズバッグはただ単純に沢山のものがはいるだけでなく、取り出しやすく細かな小分けポケットがついていたりなど、子どもとのお出かけで必要な要素を考えてデザインされているものも沢山あります。
また、たくさん収納してもデザインが崩れにくいものを選ぶと良いでしょう。
特にチェックしたいのはマチの幅。
大きさにゆとりがあるものだとたっぷり収納できますし、必要ない時はマチの部分を留めて小さく使えるバッグもあります。
③デザインで選ぶ
出典:楽天
子どもが小さなうちは何かと使うことになるマザーズバッグなので、できれば気に入ったデザインのものを購入したいですよね。
マザーズバッグは子どもの好みに合わせて可愛らしいものや派手なデザインのものも多くありますが、何よりもまず普段の自分の服装の好みに合わせて購入すると良いでしょう。
パパやおじいちゃん、おばあちゃんも使用するのであれば、シンプルなデザインの落ち着いた色のバッグの方が使いやすいという口コミもみかけます。
さらに、マザーズバッグは荷物の出し入れがしやすい取り出し口が大きなものが良いでしょう。
バッグの口が大きく開くものは中身の把握がしやすく出し入れもしやすいです。
また、おむつ替えなどで赤ちゃんの側に置くことも多いので、バッグが自立するものがおすすめです。
④サイズで選ぶ
出典:楽天
収納力のある大きなバッグは何でも入って便利ですが、あまり大きすぎるのも考えもの。
あまりに頑丈すぎたり、横幅が広すぎるバッグは移動中持ち歩きの邪魔になりますし、ロッカーにしまえないなんて落とし穴も。
また、小分けスペースがない縦幅が長く深いバッグは中身が把握しにくく使いにくいため、ママの工夫が必要となるケースもあるそうです。
⑤重さで選ぶ
出典:楽天
荷物が重いのにバッグ本体が重いと使いにくく、タンスの肥やしになってしまいがち。
ハンドルに取り付けたバッグの重さでベビーカーがひっくり返ってしまうこともあるので注意してくださいね。
おすすめマザーズバッグ5選
gelato pique(ジェラートピケ)【旭山動物園】ペイントアニマルママバッグ
出典:楽天
大人のデザートがデザインコンセプトである大人気ブランド「ジェラートピケ」。
着心地にこだわった可愛いルームウェアやグッズだけでなく、ベビー用品も人気です。
こちらのアニマル柄が可愛いマザーズバッグは北海道の旭山動物園とのコラボモデルで、子どもの荷物をしっかり収納できる大きめのサイズと小分け用のポケットが充実しており、可愛さだけでなく機能面でもおすすめですよ。
バッグの表面にはマットコーティングが施され、雨や汚れもさっと拭き取ることができます。
サイズは縦28.5㎝×横51㎝。
マチが20.5㎝と大きめに取られているので収納力だけでなく置いた時の安定感も抜群。
持ち手の長さは51.5㎝、ショルダーは最長115㎝まであります。
gelato pique(ジェラートピケ)【旭山動物園】ペイントアニマルママバッグ 仕様
- サイズ:縦28.5㎝×横51㎝×マチ20.5㎝
- 持ち手の長さ:51.5㎝、ショルダー:最長115㎝
- 素材:表地 綿100%(表面にマットコーティング)、裏地 ポリエステル100%
marimekko マリメッコ 【 日本限定 モデル 】JAPAN Huvitus special / ジャパン フヴィトゥス トートバッグ スペシャル/ KIVET ( キヴェット )
出典:楽天
marimekko(マリメッコ)は北欧生まれのテキスタイルブランド。
鮮やかで大きな花柄やドット柄など、シンプルなデザインから華やかな柄まで様々なデザインの中から選ぶことができます。
こちらの商品は肩にかけて使う日本人の為に持ち手の長さがデザインされ作られた日本限定のトートバッグ『ジャパンフヴィトゥス』です。
サイズは高さ35㎝×W35㎝×マチ15㎝とかなり大きめサイズでたっぷりとした収納力があるので、通勤やお出かけだけでなくマザーズバッグとしてもおすすめ。
荷物が少ない時はサイドのマチを内側に折り込むとAラインのシルエットに変身。
荷物を入れるとコロンとしたシルエットになり可愛いのですが、気になる人は底板を入れると良いとの口コミもあります。
開閉はマグネット式で内側は汚れにくいナイロン地製。
ファスナー付きのポケットもついています。
marimekko マリメッコ 【 日本限定 モデル 】JAPAN Huvitus special / ジャパン フヴィトゥス トートバッグ スペシャル/ KIVET ( キヴェット ) 仕様
- サイズ:約H35×W35×マチ15 (cm)
- 生地素材:綿100% (LIGHTWEIGHT CANVAS)、裏地 ナイロン
Qbag nest no.1 ネスト パリ発!!ネストバッグ メッシュバッグ QBAG ネオプレン
出典:楽天
インスタグラムから人気が広がり、楽天市場でも№1を獲得した人気商品です。
透けないメッシュ素材でとにかく軽くて畳みやすく、しわになりにくい上に洗濯機で洗えるのが魅力。
バッグを折りたたんで付属のポーチに入れてしまえば持ち歩きも楽々。
エコバッグとしても活用できるでしょう。
サイドのボタンを閉じるとコロンとしたフォルムに変身し、コンパクトに持ち歩くこともできます。
メッシュ素材というと耐久性が少々心配になりますが、重量の負担がかかる持ち手部分はレザーより強く高品質なポリウレタンを使用していますので、柔らかく丈夫で千切れる心配もありません。
サイズは縦30㎝×横38㎝、マチの部分は24㎝。持ち手は56㎝あります。
重さはなんとiPhoneとほぼ同じ233gしかありません。
Qbag nest no.1 ネスト パリ発!!ネストバッグ メッシュバッグ QBAG ネオプレン 仕様
- サイズ:縦30㎝×横38㎝×マチ24㎝、持ち手 56㎝
- 洗濯機洗い可能
- 重量:233ℊ
andot &. アンドット マザーズリュック
出典:楽天
トートバッグのように上部のふたをぱかっと大きく開くことができるandot &. (アンドット)の撥水バックパックは楽天ランキングで4冠達成、SNSでも話題を集める人気商品です。
内側には整理に便利な5つのポケット、外側にはドリンクホルダーやティッシュ用のポケット、おまけのポーチが2つ収まる大きなポケット。
リュックサックの裏側、背中に当たる部分にはファスナー付きの盗難防止ポケットがついているのでママの貴重品も安心して収納しておくことができます。
撥水加工が施されたリュックサック本体にバックルがついているため、フックなしでもそのままベビーカーに取り付けることもできますよ。
また、こちらのリュックサックは自立するためバッグを置いたまま中身を見ることができます。
整理しやすく中身の把握もしやすく感じますよ。
容量22L、重さは約560gでママの肩にも負担をかけません。
andot &. アンドット マザーズリュック 仕様
- サイズ:幅35cm×高さ38cm×奥行き18cm、容量 22L
- 素材:ナイロン / はっ水加工
- 重量:560g
- 付属品:おむつ替えシート、保温ポーチ、メッシュポーチ
Schlegel シュレーゲル ネオプレン製2Wayトートバッグ
出典:楽天
メインで使用されているのは、撥水性と防水性に優れた素材、ネオプレン。
ネオプレンはウェットスーツにも使われる素材であり、伸縮性・耐久性にも優れているので、重いものを入れても安心です。
汚れてしまってもさっと拭き取ることができますし、丸洗いも可能。
荷物が少ない時はサイドのスナップボタンで丸みをおびたAラインシルエットのトートになるので、荷物の量やコーディネートに合わせて使い分けることができます。
取り出し口が大きく開くのでバッグの中身も一目瞭然。
整理しやすく両サイドには貴重品を入れられるファスナー付きポケットもついています。
サイズは縦30cm×横(上部)58cm・(底部)38cm×マチ24㎝。
持ち手部分は約54㎝です。
メイン収納部分の裏地には、ネオプレン生地そのままの仕上げとなっているものと、裏地を仕立てたものの2種類から選ぶことができますよ。
Schlegel シュレーゲル ネオプレン製2Wayトートバッグ 仕様
- サイズ:縦30cm×横(上部)58cm、(底部)38cm×マチ24cm、持ち手部分 約54 cm
- 付属ポーチ:縦12cm×横16cm
- メイン素材:ネオプレン素材 (防水・撥水性に優れ伸縮性もあるウエットスーツ素材)
- 手洗い可能
まとめ
マザーズバッグは軽量で収納しやすく耐久性のあるものがおすすめです。
一概に大容量の大きなものが良い、高価なものが良いというわけではなく、大きすぎるものはロッカーに収まらない、狭い場所で邪魔になるなどの取り回しの悪さが気になりますし、プチプラの商品でも使いやすいマザーズバッグはたくさんあります。
汚れに強い撥水性のある素材も人気で、最近はウェットスーツに使われる素材など、これまであまり見なかった素材の製品も販売、人気を集めています。
両手が空くリュックサックやショルダーバッグ型も人気で、バッグが自立する、ベビーカーに取り付けることができるとなお使い勝手が良いでしょう。
インスタグラムなどSNSでは、オシャレで人気のブランドものマザーズバッグから、楽天市場で人気のプチプラ商品まで幅広く調べることができます。
今回ご紹介した商品の一部もインスタグラムで人気を集める商品ですので、是非チェックしてみてくださいね。
マザーズバッグについてこんな記事も書いています。
バッグと併用すればすごく便利!ベビーカー用フックもおすすめです。
アイキャッチ画像出典:楽天