子育て中のママへ。きっとヒントが見つかるはず! 赤ちゃんとママの為のブログ

こそだてナビ

アイキャッチ画像幼児用ドリル

親子でおうちレッスンをはじめよう!子供と一緒に楽しく知育ドリル〜2歳からできる幼児用ドリルおすすめ7選〜

投稿日:2020年5月21日 更新日:

ひらがな、カタカナ、数字やアルファベット。

物の名前や自分の名前などなど、幼稚園に入る前の小さなお子さんでも取り組むことができるドリルはたくさん販売されています。

他にも、鉛筆やクレヨンを使っての運筆の練習、線や絵を描いたり、ハサミを使っての工作の教材もあるので、子どもの成長や興味にあわせて選ぶこともできるんですよ。

さらに2歳頃から取り組める幼児用ドリルはお勉強は嫌なものではなく楽しいと思わせるきっかけを作ったり、子どもとパパ・ママのコミュニケーションにもつながります。

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、おうちで過ごす時間が増えているご家庭が多いと思いますが、こんな今だからこそ、お子さんと一緒に知育ドリルに取り組んでみてはいかがですか?

今回は2歳から始められる幼児用ドリルにスポットを当て、おすすめ商品を紹介していきたいと思います。

幼児用ドリルはいつから?

幼児用ドリル画像1

幼児用ドリルの始めるタイミングはお子さんのやる気や好奇心により差があります。

ドリルには対象年齢が記載されていますが大体2歳くらいから始められるものが多いようで、3歳以降になってくるとさらに選べる種類は多くなります。

また、下のお子さんが生まれたタイミングで外出出来ない時期にデビューしたというご家庭や、小学校入学直前になって予習としてドリルデビューするご家庭もあるようです。

幼児用ドリルの種類

幼児用ドリル画像2

2歳くらいからスタートできる幼児用ドリルは、3歳以降と比べシンプルな作りが多いのが特徴です。

簡単な英語やアルファベット、ひらがなや数字などオーソドックスなものから、ハサミを使った工作、クレヨンや鉛筆の練習ができるお絵かき系ドリル、シールを貼ったり迷路や間違い探しといったゲーム風のドリルなどがあり、文字と数と生活に関わる知恵や指先の発達などを身に着けることを目的としています。

総合ワークは2歳で身に着けたい能力や技能がバランスよく身に着けられますが、言葉や数字、工作などといった1つのテーマにじっくり取り組める1分野に特化したワークもあります。

「お勉強」と構えずにゲームや手遊びをするような感覚で楽しむことができるので、お子さんの好きなキャラクターやモチーフでも、本人が興味を持ったものから挑戦してみると良いでしょう。

勉強以外にも便利な幼児用ドリル

幼児用ドリル画像3

おうちで勉強したり遊んだりするだけがドリルの役目ではありません。

好奇心旺盛な2歳児3歳児を連れてのお出かけにも便利なんですよ。

静かに待たなければならない病院の待合室や交通機関の移動中、実家で手持無沙汰な時、冠婚葬祭の行事に参加しなければならないときなどにも、子どもの興味を引いて遊ばせておける幼児ドリルはお出かけのおともにあると便利なアイテムでもあるのです。

また、弟妹が生まれた後はどうしても外出できない時もあります。

そんな時、赤ちゃんのお世話をしながら兄姉と遊んであげるのにも便利です。

さらに、現在進行形の新型コロナウィルスによる外出自粛期間、インフルエンザなどが流行る時期や真夏や真冬に家の中で過ごす時間が増える時期の暇つぶし代わりにもおすすめです。

幼児ドリルの取り組み方 3つのポイント

幼児用ドリル画像4

①やりたいと言い出したらはじめ時

大人から押し付けず、子どもがやりたいと言い出したら始めましょう。

対象年齢はあくまでも参考程度に考えてOKです。

②できたらほめる

パパやママも一緒に取り組んであげて下さい。

出来なくても叱ったりせず、よく出来たら沢山ほめてあげましょう。

パパやママが先生になる必要ありません。

③メリハリをつけて

お勉強タイムと遊びの時間のメリハリをつけて、ずるずる続けないようにするのがコツですよ。

嫌がるようなら思い切ってやめてしまうのも一つの手。

小さい子どもの勉強は、まず勉強が楽しいと思えるようになること、そして習慣化させることが一番の目的です。

2歳から始める幼児用ドリル・知育教材おすすめ7選

2歳 めいろ 短い線がかけたら(学研の幼児ワーク)

めいろ

出典:楽天

直線、折れ線、曲線など、線を描く練習、分かれ道のすくない簡単な迷路をたどる練習ができる学研の幼児ドリルです。

鉛筆の使い方、運筆力を身に着け、意欲や集中力も養います。

ドリルを進めると同じ仲間を通る迷路などが登場し、考えてたどるという認識力を高める訓練にもなりますよ。

2歳 めいろ 短い線がかけたら(学研の幼児ワーク) 仕様

  • A4サイズ、オールカラー、64ページ
  • ページは1枚ずつはがして使うこともできる。
  • がんばりシール・おけいこシール・かいてけせる おけいこボード付き。

2歳 もじ かず ちえ(学研の幼児ワーク)

もじかずちえ

出典:楽天

文字、数、知恵の3分野をフォローする、学研の総合ワークです。

運筆練習、ものの名前、3までの数、工作や絵探しなど、たくさんの問題がバランスよく収録されているので、飽きずに楽しく取り組むことができるでしょう。

子どもへの声掛けアドバイスや指導ポイント、問題ができたら貼るできたシール、おけいこに使うおけいこシール、書いて消せるおけいこボードが付属しています。

2歳 もじ かず ちえ(学研の幼児ワーク) 仕様

  • A4サイズ、オールカラー、64ページ
  • ページは1枚ずつはがして使うこともできる。
  • がんばりシール・おけいこシール・かいてけせる おけいこボード付き。

たのしく♪おけいこはじめてのおうちレッスン 2・3・4歳 (おうちレッスン おけいこ)

たのしく♪おけいこ

出典:楽天

幼児教育のプロが監修した、本格的なドリルです。

小学校入学前に身に着けたい資質や能力が自然と身につく構成が特徴で、やった分だけきちんと身につくと人気を集めています。

カラフルで子どもの自由度が高く、こちらのドリルはお絵かきがメインとなっています。

また、各ページごとに子どもへの声掛けアドバイスがついているため、ドリルデビューする子どもも親も安心できる構成と言えるでしょう。

たのしく♪おけいこはじめてのおうちレッスン 2・3・4歳 (おうちレッスン おけいこ) 仕様

  • A4サイズ、オールカラー、62ページ
  • 幼児教育のプロが監修

こどもちゃれんじ こうさく①

こどもちゃれんじ

出典:楽天

しまじろうと一緒に初めてのおけいこに挑戦してみましょう。

こちらのワークはクレヨンやハサミの使い方を学びながら、工作や表現遊びが好きになることを目的としています。

クレヨンで描いたり、紙をちぎる、ハサミで切ったりと手先をたくさん使って遊びながら指先をコントロールする力を自然に養うことが来ます。

子どもが自分で考えようと思うきっかけをつかんだり、わかった、できた、楽しいと感じられるよう、一緒に取り組んでみてください。

こどもちゃれんじ こうさく① 仕様

  • 対象年齢:24ヶ月 ~ 3歳
  • サイズ:幅0.7×奥行き21×高さ30cm

くもん KUMON 公文 出版 はじめるクレヨン

はじめるクレヨン

出典:楽天

クレヨンに興味を持ち始めたらこちらのドリルはいかがでしょうか?

クレヨンを使いながら、簡単な形を描いたり、色を塗ったり、線を書いたりするおけいこブックです。

問題が解けたらできたね!シール、ドリルが完成したらがんばったね!賞状でお子さんをたくさんほめてあげて下さいね。

くもん KUMON 公文 出版 はじめるクレヨン 仕様

  • サイズ:B5判横、64ページ
  • できたね!シール、がんばったね!賞状付き

 

くもんのすくすくノートファーストには、えんぴつのドリルもありますので、クレヨンをクリアできたら是非挑戦してみてくださいね。

うんこ先生とシールでおけいこ総合 2さい ゆうえんち編

うんこ先生

出典:楽天

シリーズ累計400万部を突破した、笑いながら勉強できる「うんこ先生ドリル」にファーストステップシリーズが登場しました。

子どもの大好きなシールがなんと178枚もついており、もちろん貼って剥がせて何度も遊べます。

2歳の子どもでも楽しく取り組める手軽な問題設定となっており、お勉強を始める第一歩のドリルとしてちょうどよいでしょう。

シールはどんな子どもでも大体大好きなものなので、お出かけ先に持参するのもおすすめですよ。

うんこ先生とシールでおけいこ総合 2さい ゆうえんち編 仕様

  • サイズ:21 x 15 x 0.4 cm( A5版)、16P

ペンがおしゃべり! えいご絵じてん プレミアムセット

ペンがおしゃべり

出典:楽天

楽天市場デイリーランキングで1位を獲得したこともある大人気の英語教材です。

0歳~12歳までと長く使える教材で、録音機能付きのタッチペンと0歳からの絵辞典+SONG BOOKと、5歳からの絵辞典+ワークブック2冊がセットになっています。

イラストにペンでタッチするという赤ちゃんでもできる簡単操作でネイティブスピーカーによる英語が再生され、自然に英単語や英語表現を学べます。

さらにこちらの商品には日本語の音声も収録されているため、切り替えれば日本語での言葉の勉強もできますよ。

ペンがおしゃべり! えいご絵じてん プレミアムセット 仕様

  • サイズ:絵じてん×2冊 A4判・64ページ、別冊でB5判×2冊 A4判×1冊
  • 音声ペン:連続使用時間 約6時間[充電式電池の使用:可]
  • 録音機能つき音声ペン×1
  • セット内容:えいご絵じてん500&22 SONGS×1、小学えいご絵じてん×1、別冊 SONG BOOK×1、別冊 SPEAKING×1、別冊 WRITING×1、単4電池×2(動作確認用)

まとめ

幼児用ドリルは入学準備のイメージもありますが、今では2歳からでも始められる学習教材がたくさんあります。

ひらがなや数字を教えるオーソドックスなもの以外にも、ゲーム感覚でクレヨンや鉛筆の使い方を学んだり、工作やめいろ、シールを使って遊びながら問題を解くものもあります。

室内で過ごす時間が増えている人も多いと思いますので、これを機に親子で遊びながらドリルに取り組んでみてはいかがですか?

遊びが学びになり、親子のコミュニケーションも取れる幼児用ドリルはおすすめです。

知育関連はこちらの記事も参考に。

-知育・遊び・おもちゃ
-,

Copyright© こそだてナビ , 2024 AllRights Reserved.